| Home|

対極の人(The antipathies)

antipodes(アンティポディーズ)を間違えて言ったもの(発音は antipathies(アンティパシーズ) と かなり似ている)。

antipodes の一般的な意味は「地球の反対側。正反対」。論理的には互いにそういう位置関係にある2地点をいう。古典的には、地球の裏側の大陸や、そこに住む人々を仮想してそう呼んだ。
19世紀以降(the)Antipodes がオーストラリア・ニュージーランドを指すことを考え合わせなければ、以降のアリスの独白は理解しづらい


この部分は何か奇矯な造語によって訳すのが通例になっていて、たいてい「対蹠(たいせき)地」 (慣用読みではタイショ。(あしうら)が向かい合わせの土地)という漢語表現をもじるのだが、注釈なしでは通じない**。 antipathy「反感」自体は造語ではないのだから、訳文でも普通の語でシャレとわからせるべきだ。
宗方あゆむ訳(1992.)では「あべこべ」を「つべこべ」と言い間違え、 (おん)だけでなく原語の意味も反映させた名訳だが、 これでは今度は単語がやさし過ぎ、難しい言葉を使おうとして失敗したという本来の性格が出ない。 私は、ノンセンスの原則に反するようだが、音より意味を重視したほうが、読者に面白いのではないかと思う。 例えば単に「反対者」くらいの訳でもOK。 「地球の反対側の人」を言おうとして「意見の異なる人」を意味してしまったのだと、読者が悟ってくれるのが望ましい。
この取り違えに、この先アリスが出会う「なじめない」キャラクターたちへの予感をみる説は、うがち過ぎではあるが、 しかし antipodes から直ちに antipathies を連想するような(しかもそれを文字に定着してしまう)キャロルの心性というのは考えられる。
いずれにせよ、ここは哄笑を呼ぶ場面でなく、むしろ知的な感じのジョークだから、訳語も、そうあるべきだろう。
拙注後半部についても、サイトを読まれた方から次のようなメールをいただいた。 訳者(大西小生)の回答は次のとおり。 これに対し、折り返し次のようなレスをいただいた。