| Home|

「おそれながら、アリスと申します、妃殿下」つつしんで答えたものの、   ひそかに心の中で、つけくわえた。「なによ、みんなそろったって、たかがトランプ ひと組でしかないじゃない。こわがることなんて、ないわ!」
( “My name is Alice,so please your Majesty,” said Alice very politely ; but she added,to herself,“Why,they're only a pack of cards,after all. I needn't be afraid of them!” )

a pack of cards の a pack of は本来、日本語に訳出する必要は無い言葉だが、絵札の王族と 字札(スペードの庭師、クラブの兵士、ダイヤの廷臣、ハートの王子) を併せ、ひと揃いのカードとなっていることを、訳文に反映させた。

アリスは最初から、相手の正体を見抜いていることに注意して欲しい。
12章 ラスト・シーンで現実世界に帰還するのは、相手の正体を見抜いたから、ではない (その正体を口に出したため、とは言えるかも知れないが)。


トランプの描き方では、2次元的なカードを、いかに擬人化して見せるかに、各イラストレイターの技量が問われることになる。
下図 はチャールズ・ロビンソンの描く トランプの行列。 カードの装飾図案的な意匠(衣裳) を巧く絵画化している (1907.)。
by Charles Robinson
by Zalshupin
ウラジーミル・ナボコフ訳の ロシア語版アリス(1923.)より、S. Zalshupin のイラスト
「ギャラリー」 のページ、テキサス大学 『ハリー・ランサム人文研究センター』 のリ
ンク先を参照のこと)。 Dover版 (1976.初版) より転載。

クロッケーの場面、トランプのアーチの描写は、まさに “ロシア構成主義”。


by Aihara Kenji
 あいはらけんじ の描くラスト・シーン。 若木書房〈おはなしおりがみ〉(1978.)所収。

 すでに、日本的な “かわいいキャラクター”化が顕著。
 日本語 “Kawaii” は、欧米、ロシア、台湾・香港などで使われ、一種の美術用語でもある。